どうも。
スープカレー愛好家のイシノです。
そうなんですよ、あたくしスープカレーが好きでして、
何度か札幌に旅行に行った際には、人気店を10店舗以上食べ歩いてきました。
ま、そのうちの半分くらいは東京にも支店があるんですが笑。
がしかし、ですよ。
浜松にはスープカレー食べれるところがなくてですね、
ずっとできないかな〜と期待して早10年
ようやく浜松にもスープカレー屋さんができました!!!!
スープカレーとひとくちに言ってもですね、
店ごとに全然違うわけですが、
大まかにわけると4つくらいにカテゴライズされます。
札幌の有名店を当てはめてみるとだいたいこんな感じですね。
①スパイス・薬膳系
マジックスパイス
②ブイヨン・コンソメ系
suage
③和風だし系
GARAKU
④海鮮だし系
奥芝商店
こんな感じで同じ料理名がついてますが、味わいは全然違うわけです。
で、ですよ。
さっそく浜松にできたスープカレー屋さんに行ってきました。
こちらのお店は佐鳴湖の湖畔にあるお店なんですが、
入店するとスパイスのいい香りが漂ってます。
大きなポークが1枚入ったものをオーダー(写真参照)
生まれも育ちも静岡ですが、
試される大地・札幌でスープカレーを食べ歩いてきた誇りにかけて
メンタルだけはどさんこ代表として実食してみます(意味不明
んーーー!
おーーー!
これはーー!
うまいっす!
なまらうまいべや。
食べてみるとちょうど①と②の間で、ちょっと①寄りの味わい。
これはまぎれもなく本格的なスープカレーです!
いやぁ〜ついにできてくれましたね。あたしゃ嬉しいよ。
お昼しかやってなくてなかなか行きづらいのはあるんですが、
これから通いたいと思います。
ここ数年文化の垣根が、どんどんなくなってる気がします。
もちろん全国から様々なヒト・モノが集まる大都会では、
以前からそれが当然のことだったのかもしれないんですけど、
地方でも少しずつイノベーションが起き始めてるなとヒシヒシと感じます。
一昔前は大きな資本、メディアが文化を紹介するのが地方では当たり前だったけど、
今は個人店がそれを担って、自分たちで発信していくのが可能になったんだろうなと。
おもしろいことをやる
それを知ってもらう努力を欠かさずする
改めてなんですけど、僕らの仕事にも言えることですよね。
がんばんなきゃなと、繁盛するスープカレー屋さんを見て励まされました。
ということで、今日はここまで。
したっけねー。
イシノ
カレーは、CoCo壱も好きですが、スープカレーも大好きです!佐鳴湖畔?!探してみます!
スープカレーは食べたこと無いです。
一度食べに行こうと思います😊
北海道の方言聞くと『道産子ギャルはなまらめんこい』が頭に出てきます🤣
SEASON2制作してほしいけどムリかー!
美味しそうですねぇ~(^q^)機会があったら行ってみたいです🎵食べたぁ~いp(^-^)q勉強になりましたぁ~(^^ゞ