Giz'Moでございます。
雨が警報級らしいです、皆様の街はどうですか?
こんな日にCLEEM MIKUが志都呂でイベントでして、私は朝からリハやら段取りでバタバタしております。
そしてズブ濡れ。
昨日のうちに全て段取りしておけば…。
さて、本日も書いて行きます。
「あの時」
もう10年以上も前の話なんだけど、テレビのワイドショーで友人が結婚したことを知るという不思議な体験をしました。
お相手が倖田來未さんだったので。
もちろんびっくりしたけど、あいつらしいなとも思いました。
普通なら「結婚おめでとうね」と連絡すべきだったのかもしれない。
でも、しなかった。
理由は自分の中に色々あったんです。
お相手が超有名人だから、気遣いでそっとしておくべきなんじゃないかとか。
(こちらもミーハーだと思われたくない)
先に連絡してもらったわけでもないし、とか。
(今にして思えば情報統制があって周りに言えなかっただろうなと)
そして、何だか気まずさだけが残って以来連絡を取らなくなりました。
ガキかよ、と。
今は思うんですけど。
心のどこかで「ワイドショーで紹介されてる友人」が他人の様に思えて、勝手に距離を感じる様になってしまったんですよね。
↑
そんなはず無いのに。
今だってきっと会ったらあの頃のままだと思うんですよ、そういうヤツなので。
弟が倖田來未さんの楽曲を手掛けた際に「オレJam9知ってるんだよ!」と言ってくれてたとスタッフさんから聞きました。
向こうは東京のバンドで、こちらは静岡のグループ。
インディーズ時代に埼玉のイベントで一緒になって、その日のうちに仲良くなってファミレスで一緒にご飯食べて。
以降何度も同じ舞台で競い合ったなぁと。
でもめちゃくちゃ才能があって、あっという間にデビューも先を越されて。
それを今、懐かしいなと思います。
何でそんな話を書いてるかと言うと、そんな若い頃の夢を見ました。
またいつか、ふとした機会でばったり会う気がするんです。
その時は、結婚おめでとうと連絡できなかったあの時のことを謝りたい。
→じゃあSNSでも何でもあるんだからDMしたら?と言われそうなんだけど、そのタイミングじゃない気がしてるんだよね。
また会えると思うので。
Giz'Mo
実は、今日偶然にも20代の頃一緒の職場にいて、旅行も一緒に行っていた友人のご家族に会いました。40年振りに聞く友人のこと。教員をやめてからなんとなく疎遠になってしまったんですが、ご縁は、どこかでやってきますね。これから、また会うようになるのか、懐かしいね。で終わってしまうのかわかりません。ギズモさんも、その方と、ご縁があったら、きっとまた会えますね。
複雑ですね(>_<)私も、なか良かった友達が結婚した時、遠い存在になっちゃったんだなという気持ちになりました。出産もして、お互いの生活が変わってしまった。おいていかれたきもちにもなりました。たまに連絡をしますが、まだ会えるカンジではなさそうです。Giz 'Mo さんみたいに、会えるタイミングを待ちたいと思います✨