Giz'Mo「今すべきこと」
24時間テレビ見てくれた皆様ありがとう。
その件については他のメンバーが書きそうなので、あえて深くは書きませんが1つだけ。
楽屋で人生初の抗原検査を受けました。
陰性(の可能性が高い)でした。
この1週間、全然ブログ書けずでごめんなさい。蔓延防止からの緊急事態で、秋までの様々なプランを全て白紙に戻して調整し直すという怒涛の日々を送っていました。
その一つがJ'S DINERのプログラム変更。
どうしたら正解なのか分からなかった。
そもそも最初から配信のライブで有観客じゃないので、そのままで問題ないのでは?という話からスタートして。
でも、会社としてテレワーク化7割を求められる中で「通常の運営体制で良いのか?」という意見が出て。
そもそも仕事どうこうじゃなく「夜8時以降の外出を控えて」と言われてる中で、もはや生放送だったらそれを回避できなくて。
スタッフさん含め全員で悩みました。
最後に、ようやく辿り着いた答えは…
僅かでもオレ等が人流抑制に協力する意思を示すことでそれを見てくれた人の意識がほんの少しでも変わるなら価値はゼロじゃない
でした。
もう正直ね、全く仕事にならなくて。
補償も無い中で、自分たちも後輩たちもスタッフさんたちの生活だって守らなきゃいけない中で、感染対策に協力するのは凄く苦しいです。
でも、みんな「早くこの状況が終わって欲しい」という想いは一緒だと思っています。
だから僅かでも協力する。
それが、今すべき事だと思う。
苦しいよね、今みんな苦しいんだよ。
だからこそ、きっと今が一番重要なタイミングなんだよね。
信じる度に裏切られても、オレは元に戻れる未来を諦めたくないです。
頑張ろう。
Giz'Mo