Giz'Mo「変わり行く時代に」
8月14日に予定されているリバティーリゾート久能山のイベント、我々のステージも規模を縮小しました。
もう「遊びに来て下さい」と呼びかけて良い状況では無いと思っています。
おそらくリバティーリゾートのYouTubeチャンネルで生放送があります、なので家で見てくれたら十分です。
もちろん来てくれたら嬉しいけど、状況は去年4月より遥かに悪い。
どうか徹底して周りと距離を取って下さい。
そして他者との接触を避けて下さい。
----------------
最近ずっとレコーディングやエディットばかりしていて、それが心の安定に繋がっている気がしています。無心で画面に向かっていると、いつの間にか夜になります。
壮絶な時代。
エスパルスが公式に「SNSでの誹謗中傷に対処する」と発表してました。
ネットの「便利さ」だけが先行して倫理が整備されてこなかったところにパンデミックがやって来て、もう地獄絵図。
みんな心が荒んでて、それが連鎖する。
もしも「この状況が日常化して行く」のなら、私たちはどう向き合い、どう生きて行けば良いんだろう?
そんな「答えのない問い」も、音楽を作ってる時間だけは忘れられる。
アナタは大丈夫ですか?
辛いことを抱えていませんか?
デビューしてから11年、私は中傷に晒される度こう思う様にしてきました。
自分も相手も、いつか必ず死ぬ。
気にするだけ無駄な時間。
14歳で小児がんの可能性と向き合った私は、未だに命が続いているこの人生を「ロスタイム」だと思っています。
1日1日を笑顔で過ごしたい。
例えパンデミックの中で生きていても、その思いを失わずに。
人は所詮、何者でも無い。
総理大臣になってもスーパーアイドルになっても、時と共に老いが訪れて人々の記憶から消えて行く。
ならば日々、誰かと笑い合える方が良い。
この仕事が好き。
仲間たちと笑い合い、そして皆と向き合って歌い、幸せを感じられるから。
新曲の歌詞にこんなフレーズがあります。
成功も失敗もdon't care
有名とか無名もdon't care
昔の栄光もdon't care
I don't care
成功すれば妬まれ、失敗すれば笑われる。
有名になれば調子に乗ってると人格を否定され、無名だと誰からも相手にされない。
なら、そこに幸せの答えは無いと思う。
曲を作るのが好き。
楽器を弾いてる時間が好き。
誰かに聴いてもらえると嬉しい。
ロスタイムは、その幸せに使うと決めて生きてきました。
例えパンデミックに道を塞がれようと、例え誹謗中傷が溢れる日々だろうと、変わらない自分でありたいと思っています。
Giz'Mo