Giz'Mo「最近思うこと10:誰のために」
Giz'Moでございます。
天気の悪い日が続いて「もう夏は終わったんじゃないか」と錯覚してます。
そして我が家の猫ちゃんは甘えん坊がひどくて日々ワガママ化しております。
お陰で抱っこできる様になりました。
もうすっかり飼い猫です。
あんなに血まみれになるほど引っかかれてた冬が嘘だったみたい。
そんな夏の終わりです。
さて、今日も書いて行きますね。
最近思うこと。
誰のために
去年は本当にイレギュラーな1年で、今までに無いプロジェクトを走らせていました。
XPLACE
振り返るとその労力たるや凄まじい物があって、睡眠時間の少なさは過去一番だったなと。
ひたすら曲を作り、映像を作り、そしてウェアのデザインに明け暮れました。
簡潔に言えば楽しかったけれど、わりと絶望感のあるスケジューリングでした。
「時間が足りない」が当時の口癖。
その中でも最も時間を取られたのが、ウェアのデザインだったと思います。
当たり前のことを言うけど、経験不足な仕事だったからそれなりに時間もかかるわけで。
でも、振り返れば幸せな時間でした。
お揃いが好き。
それは寂しがり屋な私がちょっと強くなれる魔法の様な物で。
だから「XLA」と書かれた物を身につけてライブに遊びに来てくれる皆の姿は、とても勇気をくれる物でした。
で、最近考えました。
終わりにしちゃって良いのだろうかと。
1年限定のプロジェクトだったし、自動的に終了したんだけど。
そしてこのスケジュールでは不可能なんだけど。
もし続けられるとして、それは「誰のために」やる事なのか?それを考えてました。
自己満足のためにやる様な事じゃない。
だって第一に本業じゃないし、時間もかかるし。
でも、去年XLAと書かれたウェアやアイテムを買って身につけてくれた人が「もし待っていてくれてるとしたら」やる価値は0じゃなくて。
だから正直、悩んでる。
答えは自分の中にまだ無くて、それを確かめる術も無い。
難しいね。
でも、これから先の未来でその可能性を持ち続けることは無駄じゃないとも思ってる。
自分のためになら、やる必要は無い。
誰かのためになるのなら、挑戦したい。
そんなことを考えてる夏の終わりでした。
Giz'Mo