Giz'Mo「最近思うこと14:あれから2週間」
Giz'Moです、ご心配をお掛けしました。
朝「めちゃくちゃ寒いじゃん…」と思って立ち上がったら、明らかに体が重くて。
熱を測ったら38度ありました。
3年弱、何度も熱を測り続けてきて一度も至ったことのない「38という数字」に、ある種の覚悟が求められている気がしました。
病院で熱があることを伝えて車で待機。
やってきた先生から検査前「これだけ増えてるし38度越えはほぼコロナ陽性よ」と言われて。
やっぱり検査結果は陽性でした。
それから2日間、下がらない熱でフラフラしながら「目下の仕事をどうやって片付けるか」に追われて寝ることも出来ず。
特にラジオは本当に大変でした。
数年前に緊急事態宣言下でやっているとはいえ久しぶりの「各自が家で録ったデータを集めて合算編集」いつもの5倍くらい編集に時間がかかりました。
猫にコロナが感染するのがイヤで2日くらい離れていたら、ストレスで吐いてました。
それがあまりにも可哀想で、もう覚悟を決めて一緒にいることにしたら、以降ずっと穏やかな表情で横にぴったり張り付いてました。
彼女かよ笑。
感染から数日で熱が下がり始めたものの、そこから先は咳や頭痛との戦いが待っていて。
「さすがに休まないと回復しないか…」と、2日くらい仕事から離れ布団に潜って過ごしました。
お陰で回復したものの。
2日間「サボってたツケ」を取り戻すのに、そこから約2週間かかりました。
まだ完全に追い付けてはいなくて、年末年始が勝負になりそうです。
喉のコンディションは少しずつ戻ってきてます。
今日は回復後で初めてのレコーディングも何とか乗り越えました。
過信だったなと思います。
約3年間、感染しなかったのは「これだけ気を付けているから」自分は関係ないと心のどこかで思っていた気がします。
どこかで気が緩んでいた気もしてます。
世の中が元通りになって行く過程で、もう終わった様な気になっていたんじゃないかと。
結果、多くの人に迷惑をかけてしまいました。
こういう仕事です。
分かってはいたけれど、昭和の時代なら「親の死に目にも会えない」と言われていたわけで、誰も代わりを務められないが故に体調管理も徹底的に求められてきて。
なのに感染したことで、体調よりも精神的なダメージの方が大きかったです。
でも幸い、落ち込んでるヒマが無い。
遅れてしまった仕事に加えて、迫ってくる仕事も山ほどあって。
とにかく全部やらなきゃ。
そんな風に思う年末です。
重ねてご心配をお掛けしました、頑張ります。
Giz'Mo