Giz'Mo「最近思うこと31:本気で遊ぶ」
Giz'Moです。
早すぎるなぁ、あと1ヶ月で結成20周年記念公演がやってきます。
「前半分は埋まった」そうで、皆様に感謝しています。
が。
座席全体は「すり鉢型」だから、後ろ半分の方が席多いのよ…。
もちろん全て埋まると良いなと思いますが、それ以前に「前方が埋まったこと」が奇跡な気もしていて。
コロナ禍を経て、私たちは多くの人から存在を忘れられました。
↑
そりゃ当然だって話なんだけどさ。
そんな中で今年20周年を迎えて思うのは、皆様が支えてくれるから音楽が続けられてるんだということ。
席を埋める努力も大事かもだけど、それ以上にやっぱり「楽しみにしてくれてる人」に礼を尽くしたいと思っています。
さて。
今日も書いて行きます。
最近思うこと。
本気で遊ぶ
今年11月26日に、高丘感謝祭というイベントに出演します。
コロナ禍以前の今から4年前、2019年に初めて呼んでいただいた際、駅から離れてる&駐車場も少ないという「立地的な集客の難しさ」をどう乗り越えるかという課題がありました。
↑
主催者さんたちは当然「地域の皆様に向けて開催するお祭り」なんですけど、呼んでもらった我々が全然お客さんを呼べなかったらちょっと気まずいという話で。
4年前、勝手に「ユナイテッドミュージック感謝祭」と題してグッズのスーパーセールを開催し、多くの方がそれを楽しんでくれたのが記憶に残っています。
そして4年ぶりの今年。
「前回と同じことやったら負けでしょ?」
という誰かの声でミーティングが始まり、結果「1番◯じ」をやろうという事に。
※1番◯じという名称は使えなかったので「スピードくじ」と呼ぶことに。
わざわざA賞とかラストワン賞を今回ために制作して、くじは印刷屋さんに発注。
↑
お金かけるトコ間違ってる気がするけど、そんな「本気で遊ぶ」という思考が根付いてるうちの事務所が好きです。
ただ、言わせてください。
準備が大変でした…。
ようやく全ての座組みが整って、景品ラインナップが発表に。
皆様にお伝えしたいのは、シャレくらいの気持ちで「一緒に遊んで欲しい」んです。
前回よりもゲーム性が随分増した今回のユナイテッドミュージック感謝祭ですが、1発でA賞を引き当てちゃったり、逆に全然EとかDしか出なかったり、それを笑って思い出にして行って欲しいなと思っています。
当たり前ながら、E→Aに向かって枚数は減って行く仕組みになっています。
でも、良心的な設定だとは思ってます笑。
大人になると、本気で遊ぶことが難しくなるけれど、私たちはこれからも「くだらないなぁ」と笑ってもらえる様なことに全力を注げるチームでありたいなと思っています。
まずは11月26日、高丘感謝祭で。
そして12月17日、ガーデンパークで会いましょう。
Giz'Mo