Giz'Mo「drawing」
PCで「絵を描く」練習が始まりました。
想像の数倍、ソフトが高性能でした。
時間が無くて手足がめっちゃ雑ですが、これを繰り返して行けば「想像で人間が描ける」様になるらしいです。
↑
今は写真の上から描いてます。
何が素晴らしいって、ちょっと検索すればすぐに描き方が分かる時代ってことよね。
あとは必要な機材さえあれば良い。
(私はadobe illustrator CCです)
腹が立つのは時間がかかる事くらいで、他にはストレスも無いです。
書いてて「何だよコレ」ってことも無い(おそらく誰がやってもある程度のクオリティーになる)から、きっと今の時代に生きてる若い子たちは変に挫折せず楽しみながら成長して行けるんだろうなと思います。
羨ましい。
子供の頃、弟と2人で絵画教室に通ったけれど一瞬で挫折してすぐ辞めたことを思い出しました。
母よ、才能なくてごめんなさい。
あ!
スタジオの機材が無事に復旧しました!
私が前日ぶち当たってた壁は、エンジニア内田が5分で突破しておりました。
(これもこれで凄い挫折感)
やれると思ったんだけどなぁ…
おそらくエンジニアさんって、数学的に「ココがこうだから計算するとこうなる」みたいな思考なんだろうなと、後ろ姿を見ながら思いました。
私は「やってみてから考えよう」タイプ。
説明書を読む人と、読まない人の差だね笑。
よし、働こう。
Giz'Mo