Giz'Mo「Favy」
「自分らしい曲を」
そう心がけながら作りました。
こんな時代で色んなことに心を乱されるからこそ、どんな状況でも左右されない「好きだという気持ち」を表現したくて。
Favy=favorite お気に入り。
一生クリアできないゲームみたいな感覚。
他の誰かが驚く様なアプローチで新しい音楽を生み出して、それが悔しいのに何だかニヤニヤしてしまう。
何をどうやって作ったんだろう?
選んでる音色は?どう加工したの?
演奏から歌の録り方まで、世の中で流れてくる様々な曲をいつも頭の中で分解してる。
物心ついた時からずっと音楽と一緒でした。
何度も何度も挫折を教えてくれたのも、他ならぬ音楽でした。
辛くて止めたいと思う日もありましたが、その分「何が幸せか」を教えてくれるのもまた音楽でした。
音楽を通じて、仲間が出来ました。
他には何も出来ない私ですが、音楽があったから「誰かの役に立つこと」も出来ました(高校の文化祭でお化け屋敷のBGMを作ってクラスメイトが喜んでくれたことを今も忘れません)。
大人になってからも、お金じゃなくて「作ると喜んでくれる人」の期待に応えるために頑張るのが日課になりました。
自分たちの曲も。
作家仕事も。
CM音源も。
ニュース番組の音楽も。
多少の差はあるけど、どれも「作っていて楽しい」のは、喜んでくれる人の顔が浮かぶからなんです。
music is my favy.
大事な物は何ですか?
譲れない物はありますか?
守りたい人はいますか?
会いたいと思うのは誰ですか?
音楽に出会って
仲間やキミと笑顔で歌って
それを繰り返す人生が幸せ
それだけ
この8つのフレーズが、私の人生そのものなんだろうなと思っています。
さぁ明日からも頑張ろう。
Giz'Mo