Giz'Moです。
寒さがヤバい…。
床の冷たさに心を折られそうになります。
ねぇ、浜松だよ?
こんなに昼間から凍えそうな日も珍しい。
週末が心配です。
さて。
私、ほぼ全てのSNSに書きましたが、IUのワールドツアー最終公演を映画館で観てきました(収録)。
IUは韓国の歌手ですが、K-POPとはちょっと別枠の扱いみたいです。
韓国では「国民の妹」と呼ばれておりまして、世界中でとてつもなく人気のあるシンガーです。
加えてドラマや映画で女優さんもしていて、近年の有名作品はベイビーブローカー。
女優業は長らく「イ・ジウン」名義でしたが、最近IUで統一になったとか。
そんなIUのワールドツアー、実は日本でも横浜と大阪で開催されていましたが、当たり前の様にチケット即完。
挑む隙すら無かったです。
そんなワールドツアーの最終公演は、もはやオリンピックの開会式みたいでした。
花火、何発上げたら気が済むの?
空中のドローンショーずっとやってるし。
ビジョンがデカすぎて…。
※床までビジョン。
舞台出演者、総勢200名くらい。
カメラの台数が数えられない。
エアショット(空中にテープが舞うヤツ)何回あったんだろ?
警備スタッフまで入れたら、おそらく2000〜3000人くらいが会場で働いてたと思います。
凄すぎる。
そんな公演を、収録とはいえ2700円で観させていただけた奇跡に感謝です。
でね。
今回のツアーのテーマだったとご本人が語っていた「Love wins all」こちらの楽曲なんですが。
↓
IUは色んな曲を歌うけど、最近では珍しくド真ん中のシンプル目なピアノバラードで、個人的にはちょっと地味な印象を持ってて。
その後にリリースされた「Shopper」の方が好きだったんです。
でも、勘違いだった。
ライブ映像で印象がひっくり返されました。
↓
↑
これね、私が映画館で見たのと同じ日のライブクリップなんですけどYouTubeにアップされてました。
サビの最後にLoveという単語が繰り返されてるんだけど、その音が高くなって行くにつれて「めちゃくちゃ心が揺さぶられる」そして涙が溢れちゃうっていう。
強烈な歌でした。
こんな曲、そうそう出会えないなと思った。
得難い特別な瞬間でした。
改めて「音楽って凄いモノなんだな」と教えてもらった気分です。
観に行けて良かった。
忙しさを理由に諦めなくて良かった。
そんな2時間でした。
大袈裟じゃなく私の音楽人生のターニングポイントになるかも知れない、そんなフィルムコンサート。
IU CONCERT : THE WINNING
13日まで全国で公開中です。
私どこの回し者?
Giz'Mo
Comments