top of page

vol.21




先日、誕生日プレゼントでいただきました

この小型ファミコンのコントローラーにモニターが内蔵されているの

きっと、35年前に見たらびっくら仰天するだろうな笑

久しぶりにマリオをやってびっくらこいたのは、8-2までしかいけん‼️

難いぞ?マリオ。。

これね、マリオ2も内蔵されてるみたいなのだけど、

マリオ2って、確か、ディスクシステムってファミコンになんかくっつけてやるやつなんよ

おれ、ファミコンしか持ってなかったから、村松くんって近所の友達ん家に行った時にしかできんけん、なんか貴重だぞ?

で、気になったから、任天堂の社報じゃないけど、歴史を見て見たら、元々は、トランプを作った会社だって事がわかり、そこから、ファミコンを作るに至る経緯がマジ半端ねーじゃんか!

とか、思い、あっブログ書いてなかった。。

とか、思い、今、ブログを書いてる訳なのです。。。

凄いよな

トランプから、テレビに繋げて遊べるファミコンを作るって発想が凄いよな🙌

両方ともに、みんなでわいわいがやがや系だよな😊

素晴らしい👏👏👏

でも、話し戻って、

このファミコンもなんだけど、

懐かしい

って、この気持ち

凄く大事なんだよな🙌

CDでもあるのに、

なんか、レコードでも出てると

欲しくなっちゃう感に似てる

音楽もだけど、

やっぱり、そこになにかしらの記憶があって、ファミコン懐かしい‼️

ってみると、記憶が蘇ってくるもんなー

まぁ

そんなわけで

今日のまとめは、

懐かしさは、素晴らしい

です。

人間の記憶に拍手👏👏👏

そして、みんなで、わいわい遊べるファミコンを作ってくれた、任天堂に拍手👏👏👏







またぬ🐒🃏

閲覧数:31回1件のコメント

最新記事

すべて表示

vol.23

bottom of page